フリーダムトレイル(1)
週末、日曜日もボストンの街に出かけました。この日は、フリーダムトレイルを歩きます。

http://thinkoutsidetheboxinsidethebox.com/tobib/wordpress/wp-content/uploads/2013/06/Boston-Freedom-Trail1-216x300.jpg
フリーダムトレイルは、Wikipediaで以下の説明があります。
ボストンコモンからチャールズタウンのバンカーヒル記念塔まで全長約2.5-マイル (4.0 km)にわたり、これを辿ることにより、アメリカ合衆国の歴史に関わる市内の主要な観光地16ヶ所を巡ることができるようになっている。
Wikipedia
今回はフリーダムトレイルを踏破したいと思います。
まずは、出発点のボストンコモンから。昨日と同じようにバスとレッドラインを乗り継いでパークストリート駅で降ります。地上に出るとボストンコモンという公園があります。


フリーダムトレイルには歩道に赤レンガが埋め込まれているので、これをたどっていけば正しい道で辿ることができます。建物も赤レンガが基調です。

ボストンコモンのすぐそばにはパークストリート教会があります。

パークストリート教会のすぐ裏手に、グラナリー墓地があります。
ボストン虐殺事件の犠牲者や独立運動に携わった人々が埋葬されています。




しばらく東寄りに港の方に向いて歩くと、オールド・サウス集会場 (Old South Meeting House) に来ます。この場所はボストン茶会事件の集会が行われたことで知られています。


その11 に続く。