リスボン 2日目 シントラへ
昨日は夕方に宿に帰ったものの、疲労困憊でそのまま熟睡してしましました。
ファドを聞きに行こうと思ってましたが、結局夕食もとらず。時差ぼけはたぶんなかったけれども、早朝に起床。この日もいい天気になりそうです。遠くにテージョ川が見えます。

朝の7時すぎに宿を出てロシオ駅に向かいます。


ミゼリコールディア通りを横切って、東に進むと、階段の坂道のカルサダ ド ドゥケ通りです。この通りを降りていきます。リスボンらしい景色です。

ロシオ広場に降りてきました。

ポルトガル王ペドロ4世の像が広場の真ん中に建っています。

ロシオ広場のすぐ横にロシオ駅があります。列車の待ち時間で駅のスタンドでクロワッサンとエスプレッソで簡単な朝食をとりました。

8時11分発のシントラ行きの列車にのります。

落書きが多いですが、この車両はまあまあきれいでした。

途中、右手に見えてきたのはアグアス・リブレス水道橋です。1744年に完成したそうです。1755年のリスボン地震にも耐えたそうです。

その14 に続く。