スパークプラグ、エアフィルターの交換
50,000kmを超えたのでエアフィルターとプラグをDIYで交換します。
エアインテークのダクトを外し、チャンバーを取りはずとイグニッションコイルが見えてきます。

ついでにエアフィルターを交換します。
左が新品。右が50,000km走行後です。かなり汚れてます。
社外品の方が純正に比べて襞は少ないようです。

ついでプラグ交換。今回はNGKのイリジウムMAXを使用。

まだ大丈夫そうでしたが、手間を考えるとエアフィルターとセットの交換がおすすめです。
フロント ストラット ダストブーツ破損交換
スタッドレスタイヤに交換するためにジャッキアップしたら、左フロントのストラット、ショックアブソーバのダストブーツが見事に破れてました。

整備工場で見てもらったら右側も同様で、交換となりました。 これはDIY不可能なので、工賃込みで約3万円の出費となりました。